REALsからのお知らせ
認定NPO法人REALs(リアルズ:旧日本紛争予防センター)は争いを予防し、人と人が共存できる社会をつくる国際NGO。ご寄付は寄付金控除の対象になります。
メルマガ登録
ENGLISH
寄付で応援
REALsとは
はじめての方へ
3つの重点課題
理念
代表メッセージ
理事・役員紹介
団体情報
アクセス
年次報告書
メディア情報・受賞歴
活動内容
活動内容から探す
争い予防
共存
ジェンダー
心のケア
緊急支援
活動国から探す
ケニア
ソマリア
南スーダン
トルコ
シリア
アフガニスタン
日本
過去の活動国
活動レポート
あなたにできること
支援する
寄付をする
物品による寄付
企業・団体としてのご支援
参加する
ボランティアをする
職員・インターンになる
プロボノとして参加する
活動を広める
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
講演・取材依頼・出演依頼
お知らせ
REALsからのお知らせ
トップページ
はじめての方へ
REALsとは
- REALsとは
- 3つの重点課題
- 理念
- 代表メッセージ
- 理事・役員紹介
- 団体情報
- アクセス
- 年次報告書
- メディア情報・受賞歴
活動内容
活動内容
争い予防
共存
ジェンダー
心のケア
緊急支援
ケニア
ソマリア
南スーダン
トルコ
シリア
アフガニスタン
日本
過去の活動国
活動レポート
あなたにできること
- あなたにできること
- 寄付をする
- 物品による寄付
- 企業・団体としてのご支援
- ボランティアをする
- インターン・職員になる
- プロボノとして参加する
お問い合わせ
講演・取材依頼・出演依頼
お知らせ
個人情報保護方針
ENGLISH
寄付で応援する
すべて
活動レポート
プレスリリース
イベント・講演
メディア情報
人材募集
その他
2021.03.18
トルコ
シリア難民支援:シリア危機から10年。いま必要な支援を届ける
2021.02.18
ケニア
ケニア:コミュニティ主導で暴力的過激化を防ぐ
2021.02.10
その他
パソコンのご購入が、REALsへの支援になります
2020.12.22
プレスリリース
シリア難民支援:ジェンダーに基づく暴力を防ぐため、UN Women (国連女性機関)との共同事業を開始しました
2020.11.18
トルコ
トルコ地震被災者支援:衛生用品の支援に向けて現地提携団体と調整をすすめています
2020.11.04
その他
トルコ地震被災者支援 緊急募金の受け付けを開始しました
2020.11.02
その他
トルコで発生した地震へのREALsの対応について
2020.10.30
その他
エシカルパソコンのご購入が、REALsへの支援に
2020.10.15
2020年
【新聞】『水道産業新聞』に、理事長瀬谷ルミ子が南スーダンでの水・衛生事業を中心とするREALsの活動について説明した「世界の紛争地で水と衛生支援(前編)」が掲載されました
(1.02 MB)
2020.09.28
ケニア
ケニア:暴力的過激化予防~若者がテロや暴力に頼らず生きていけるように
2020.09.28
南スーダン
新型コロナウイルス感染症対策支援:REALsの活動地で、感染予防のための支援を行っています
2020.09.28
南スーダン
南スーダン:水・衛生環境改善支援、サバクトビバッタ被害対策支援
2020.09.28
トルコ
シリア難民支援:長期化する避難生活の下、一人ひとり異なる課題に応える
2020.09.05
2020年
【新聞】『読売新聞(群馬版)』のコーナー「レンゲツツジ」に、理事長瀬谷ルミ子のコラム「コロナ禍での身近な変化」が掲載されました
2020.08.31
イベント・講演
9/21(月・祝)ピースデーイベント「Piece for Peace ~世界の子どもたちと、共に育む未来に向けて~」
4
5
6
7
8
9
10
11
12
トップページ
はじめての方へ
3つの重点課題
REALsとは
- 理事・役員紹介
- 団体情報
- アクセス
- 年次報告書
- メディア情報
活動内容
【専門領域】
- 争い予防
- 共存
- 緊急支援
- ジェンダー
- 心のケア
【活動国】
- ケニア
- ソマリア
- 南スーダン
- トルコ
- シリア
- アフガニスタン
- 日本
- 過去の活動国
あなたにできること
- 寄付をする
- 物品による寄付
- 企業・団体としてのご支援
- 寄付金控除について
- ボランティアをする
- 職員・インターンになる
- プロボノとして参加する
お問い合わせ
講演・取材依頼・出演依頼
お知らせ
個人情報保護方針
寄付で応援