- 資金協力
エイボン様からのご支援(2013年)
瀬谷理事長が、2013年1月末にエイボン・プロダクツ株式会社より「エイボン女性年度賞・大賞」の2012年度の受賞者に選ばれました。
また、大賞の副賞として、REALsにも100万円が寄贈されました。
エイボン女性年度賞は、社会のために有意義な活動を続け、人々に勇気や希望を与える女性たちに贈られているものです。
頂きました寄付金は、REALsが実施している南スーダン事業の活動に活用させていただいております。南スーダン事業では、ストリートチルドレンの保護活動も行っており、現在、元ストリートチルドレンの若者に対して職業訓練と就職斡旋を行い、シェルター(簡易住居)を提供しておりますが、いただきましたご寄付は彼らの生活費などに使わせていただいております。うち1名への支援についてご報告いたします。
南スーダン事業の概要
南スーダンは長年の内戦を経て2年前の2011年に独立したばかりの世界で最も新しい国ですが、首都ジュバでは復興・開発が急激に進んでいます。このような状況において、多くの子ども達が紛争中の避難生活の後、戻った田舎に馴染めない、同年代の仲間や刺激を求めて、集まる貧困や家庭内暴力から逃れたい、また、家族から見放されたといった理由により路上で生活しています。
REALsは、義務教育を終えていなかったり、親を亡くしたりした無職の若者たちに対して、2010年から職業訓練を実施してきました。ジュバ市内の若者を対象にひろく参加者を集めていますが、訓練生の中には元ストリートチルドレンの若者もいます。住むところの無いストリートチルドレンが落ち着いて訓練に集中できる環境を整えたいという趣旨で、彼らが滞在できるシェルターの提供を開始し、今回のご寄付に関しても、当シェルターに居住する元ストリートチルドレンの生活費などに活用させていただいております。


改めて、エイボン様のご厚誼に深く感謝申し上げます。
