- 緊急支援
REALs アフガニスタン緊急支援のお願い
2021年11月24日更新
クラウドファンディングが成立しました!

2021年11月22日更新
最終日はカウントダウンライプ!
REALsのアフガニスタン退避・保護支援への応援、誠にありがとうございます。
最終日の11月22日(月)、最後まで情報発信と支援の呼びかけを行うために、YouTube で、カウントダウンライブを配信します!
日時:11月22日(月) 20:00~20:30
ご視聴方法:時間になりましたら下記リンクよりご視聴ください。
https://youtu.be/jw0Pzcz9hQ0
クラウドファンディングにご協力ください
2021年11月2日更新
関連メディア情報一覧
※掲載日新しい順
2021/11/1 クーリエ・ジャポン(WEB記事)
「アフガニスタンの国外退避作戦をいまも続ける支援団体に『日本人から寄せられたメッセージ』」
URL:https://courrier.jp/columns/265523/
2021/10/30 Voicy日経(音声ニュース)
「【インタビュー】今、アフガニスタンで何が起きているのか〜REALs理事長の瀬谷ルミ子さんに聞く」
URL:https://voicy.jp/channel/865/228258
2021/10/25 NHKクローズアップ現代+取材ノート(WEB記事)
「誰を先に退避させるか…委ねられる“命の選別“アフガニスタン人に迫る危機」
URL:https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p4DL7z9x24/
2021/10/19 朝日新聞デジタル(WEB記事)
「『ミス武装解除』と呼ばれた日本人 アフガンでの挫折、得た教訓」
URL:https://www.asahi.com/articles/ASPBL346RPBGULZU00D.html
2021/10/14 ダイヤモンド・オンライン(WEB記事)
「アフガニスタンで働く女性や若者に今起きていること、脅迫・迫害で生活が一変」
URL:https://diamond.jp/articles/-/284667
2021/10/14 NHKクローズアップ現代+(テレビ番組)
「自衛隊アフガニスタン派遣の“深層”~残された現地協力者はいま」
URL:https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4595/index.html?1635326893
2021/11/1 クーリエ・ジャポン(WEB記事)
「アフガニスタンの国外退避作戦をいまも続ける支援団体に『日本人から寄せられたメッセージ』」
URL:https://courrier.jp/columns/265523/
2021/10/30 Voicy日経(音声ニュース)
「【インタビュー】今、アフガニスタンで何が起きているのか〜REALs理事長の瀬谷ルミ子さんに聞く」
URL:https://voicy.jp/channel/865/228258
2021/10/25 NHKクローズアップ現代+取材ノート(WEB記事)
「誰を先に退避させるか…委ねられる“命の選別“アフガニスタン人に迫る危機」
URL:https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p4DL7z9x24/
2021/10/19 朝日新聞デジタル(WEB記事)
「『ミス武装解除』と呼ばれた日本人 アフガンでの挫折、得た教訓」
URL:https://www.asahi.com/articles/ASPBL346RPBGULZU00D.html
2021/10/14 ダイヤモンド・オンライン(WEB記事)
「アフガニスタンで働く女性や若者に今起きていること、脅迫・迫害で生活が一変」
URL:https://diamond.jp/articles/-/284667
2021/10/14 NHKクローズアップ現代+(テレビ番組)
「自衛隊アフガニスタン派遣の“深層”~残された現地協力者はいま」
URL:https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4595/index.html?1635326893
2021年10月20日更新
クラウドファンディング応援対談を実施します!
10/29(金) 19:30~21:00、「クラウドファンディング応援対談!元ラグビー日本代表キャプテン廣瀬俊朗さん✕REALs理事長瀬谷ルミ子」をオンラインで開催します。
詳細とお申込はこちら※本イベントは終了しました。
◆ ◆ ◆
2021年10月13日更新
クラウドファンディングにドキュメンターリー映画監督の佐々木芽生さんからも応援メッセージをいただきました。
「…今アフガニスタンで起こっていること。それは、私たち自身の人間としてのあり方に関わることだし、脳の共感回路を通しての未来へのかけ橋となる私たち日本人にとって、アフガニスタンは、文化も歴史的背景も違う遠い国かも知れません。でもタリバン統治による大混乱の中で、多くの人が命の危険に晒されているというニュースを見て「何かしたい。でも何もできない」と思った人も多いのではないでしょうか。…」
全文は専用サイトでご覧ください。
「…今アフガニスタンで起こっていること。それは、私たち自身の人間としてのあり方に関わることだし、脳の共感回路を通しての未来へのかけ橋となる私たち日本人にとって、アフガニスタンは、文化も歴史的背景も違う遠い国かも知れません。でもタリバン統治による大混乱の中で、多くの人が命の危険に晒されているというニュースを見て「何かしたい。でも何もできない」と思った人も多いのではないでしょうか。…」
全文は専用サイトでご覧ください。
◆ ◆ ◆
2021年10月12日更新
クラウドファンディングに脳科学者の茂木健一郎さんからも応援メッセージをいただきました。
「…今アフガニスタンで起こっていること。それは、私たち自身の人間としてのあり方に関わることだし、脳の共感回路を通しての未来へのかけ橋となる…」
全文は専用サイトでご覧ください。
「…今アフガニスタンで起こっていること。それは、私たち自身の人間としてのあり方に関わることだし、脳の共感回路を通しての未来へのかけ橋となる…」
全文は専用サイトでご覧ください。

◆ ◆ ◆
2021年10月8日更新
1,000万円を目標にクラウドファンディングを開始しました
―アフガニスタンで命の危険にさらされている人々に退避と保護を―
専用サイトはこちら
専用サイトはこちら
2021年10月8日から45日間にわたり、クラウドファンディングを実施します。
このプロジェクトを実施するにあたり、以下の方々からも応援メッセージをいただいています。専用サイトでご紹介していますのでご覧ください。
・映画『ミッドナイト・トラベラー』を制作した映画監督のハッサン・ファジリさん
・同映画を日本で配給しているユナイテッドピープル(株)代表の関根健次さん
・元ラグビー日本代表・(株)HiRAKU代表取締役 TEAM FAIR PLAYキャプテン廣瀬俊明さん
・日頃からプロボノとしてREALsを支援してくださっている(株)ライトパブリシティ代表取締役社長の杉山恒太郎さん
・サイボウズ(株)代表取締役社長の青野慶久さん
・作家の田口ランディさん。
今、アフガニスタンでは、脅迫、拉致、暴力、殺害、強制婚などが各地で発生しています。
日本ではほとんど報道されませんが、極めて深刻な命の危険にさらされているアフガニスタンの人々が、国際支援を必要としています。
REALsでは、瀬谷理事長が今年8月から退避と保護の支援活動を開始しました。
世界各地の政府や有志団体とも連携しながら、現在では常時200~300人前後の人々を対象に、ほぼ24時間体制で活動を継続しています。
急変現地の悲惨な状況から一人でも多くの人々を救うために、皆さまのご支援をお願いいたします。
■プロジェクト概要
・タイトル「緊急支援:アフガニスタンで命の危険に晒されている人々に退避と保護を」
・専用サイト:READYFOR
・目標金額: 1,000万円
・募集期間: 2021年10月8日(金)8時から11月22日(月)23時までの 45日間
・資金使途:
●退避支援
- 空路による退避手段の確保
- 陸路の安全な退避ルートの確保
- 査証・受け入れ国の承諾の取得支援
- 退避にかかる諸費用の支援
●保護支援
- 脅威情報の収集・分析・助言
- 安全確保対策
- シェルター(隠れ家)の提供
- 医療支援(シェルターへの医者・助産師派遣など)
- 安全な通信手段の確保
専用サイトには、現地からの声も掲載しております。
アフガニスタンの状況を知っていただきご支援をご検討いただけますよう、お願いいたします。
■クラウドファンディングに関するお問い合わせ
広報担当 山下尚子
Email: cfrf@reals.org
・タイトル「緊急支援:アフガニスタンで命の危険に晒されている人々に退避と保護を」
・専用サイト:READYFOR
・目標金額: 1,000万円
・募集期間: 2021年10月8日(金)8時から11月22日(月)23時までの 45日間
・資金使途:
●退避支援
- 空路による退避手段の確保
- 陸路の安全な退避ルートの確保
- 査証・受け入れ国の承諾の取得支援
- 退避にかかる諸費用の支援
●保護支援
- 脅威情報の収集・分析・助言
- 安全確保対策
- シェルター(隠れ家)の提供
- 医療支援(シェルターへの医者・助産師派遣など)
- 安全な通信手段の確保
専用サイトには、現地からの声も掲載しております。
アフガニスタンの状況を知っていただきご支援をご検討いただけますよう、お願いいたします。
■クラウドファンディングに関するお問い合わせ
広報担当 山下尚子
Email: cfrf@reals.org
◆ ◆ ◆
2021年9月26日更新

2021年8月末に米軍がアフガニスタンからの撤収を完了しました。そのプロセスにおいて、国内各地でのタリバンの進行が進み、首都カブールが陥落、アフガニスタン政府は事実上崩壊しました。首都カブールを含む各地では、国外退避を希望する人々や国内避難民が多数発生し、周辺諸国に難民として逃れた人々もいます。その数は、57万人(2021年9月3日現在)にのぼると報告されています*。

REALsの支援活動
REALsは、アフガニスタンで過去に地雷撤去、除隊兵士の社会復帰、女性の自立支援活動などを行いました** また、理事長の瀬谷はかつて外交官として軍閥の武装解除にも携わっていた経緯があります。
このたびの危機に際しては、現在、退避希望者や身の安全に不安を持つ人々への個別支援を行っています。現地の状況の推移を踏まえ、緊急的なニーズに応えるとともに、「争い予防と再発の防止」を基軸に、今後の支援活動を展開していく予定です。
お知らせは、REALsホームページやSNS、メールマガジンなどでご案内します。
皆さまへお願い
アフガニスタンを含む中東地域やアフリカ地域におけるREALsの活動を、マンスリーサポーターとして支えて下さい。
クレジットカードで簡単にご登録いただけます。今回のみのご寄付も承っております。
ご寄付はこちらから
認定NPO法人REALsへのご寄付は、寄付金控除の対象となり寄付金の最大約5割が還付されます。
クレジットカードで簡単にご登録いただけます。今回のみのご寄付も承っております。
ご寄付はこちらから
認定NPO法人REALsへのご寄付は、寄付金控除の対象となり寄付金の最大約5割が還付されます。
失われた命は戻らないからこそ、REALsは、起きる前に「予防する」専門性を強化し、起きてしまった時は、再発を防ぐことを活動の軸にしています。アフガニスタンをはじめとする、争いのリスクが特に高い地域での活動の実現に、あなたの力が必要です。
*UNHCR調べ
**アフガニスタンでの過去の活動はこちらをご覧ください。
*UNHCR調べ
**アフガニスタンでの過去の活動はこちらをご覧ください。
イベント
9月26日のNPO活動説明会で、アフガニスタンの最新情報と今後の支援についても説明しました。